ブログ

2017センター化学基礎 第1問-問6



[7]正解⑥
  この実験は、水に溶けやすい気体が水に溶けることによって、フラスコ内が減圧状態になり、そこに水が入ってくる、という原理を利用しています。アンモニアは極めて水に溶けやすいのですが、メタンは水に溶けにくいので、この実験には使えません。
  
  ①アンモニアは水に溶けやすく、空気より軽いので上方置換法で捕集します。
  ②アンモニアが水に溶け、フラスコ内の圧力が下がることによって、ビーカーの水がフラスコ内に噴出します。ですから、すき間があるとそこから空気が入ってしまい、フラスコ内の圧力は外圧と同じになってしまいます。
  ③アンモニアは水に溶けて、アンモニアの体積の分が、入ってくる水の体積になります。よって、フラスコに入れるアンモニアの量が少ないと噴き上がる水の量も少なくなります。
  ④内側が水で濡れたフラスコにアンモニアを捕集しようとすると、アンモニアはその水に溶けてしまい、フラスコ内のアンモニアの気体が少なくなってしまいます。
  ⑤噴き上がった水にアンモニアが溶けるので、溶液は塩基性になりpH指示薬のBTBは青色になります。