コンピュータ

NetCommons2リストア手順詳細

2014年3月23日 10時15分
サーバー設定

NetCommons2(NC2)のヴァージョンアップとリストアを同時に出来ないか、一生懸命調べていました。
かなり時間がかかりましたが、何とか出来ました!!
最新ヴァージョンを新規インストールして、その新環境にリストアしようという訳です。
この記録はリストア直後の深夜に書き始めたんですが、
記録した手順通りで本当に出来るのか、次の日に再実験したところ、やっぱりひっかかってしまいました・・・

そこで、再度確認しながら、少しずつ作業を進めていきました。
今度こそ ・・・ 出来ました!! 
次からもこれでOKです。
このサイトは、今回のリストアで出来たものです。
以下、覚え書きです。

<旧サイトでの作業>

①サイトを閲覧不可にする。

国立情報学研究所NCサイトを参照し、旧サイトにアップデートモジュールを適用しておく。
(アップデートがある場合のみの作業)

③旧サイトで固定リンクを解除後、フルバックアップを実施。

④クライアントPCに③のフルバックアップファイルをダウンロード。
このバックアップファイルは半角英字にリネームしておく。
(日本語環境にしていないサーバーにアップロードするとファイル名が文字化けする)

<新サイトでの作業>
⑤新サーバにmysql新仮データベース(db)作成。
mysqlのdb名、ユーザ名は旧サイトと同じでなくて良い。

⑥新サーバに新ヴァージョンNC2を新規インストール。
mysqlテーブルの接頭語(プレフィックス)は旧サイトのものと同じにする。
プレフィックス最後のアンダーバー(_)に注意。プレフィックスを指定する時に(_)を入力しなくても(_)は設定される。この誤りがdbに接続できない原因になる事が多かった。
(NC2インストールは、テクネコさんのマニュアル nc_install.pdf が参考になる。やや古くCentOS対応ですが)

⑦新サーバ任意ディレクトリ(/home 等)に④のフルバックアップファイルをアップロードし、解凍。

⑧新サイトの webapp/uploadsディレクトリ を削除し、⑦の解凍ファイル中のwebapp/uploadsディレクトリ(旧サイト)で置き換える。
置き換えたuploadsフォルダ、フォルダ下のファイルの user、group は共にwww-data、アクセス権は775に変更しておく。

⑨新サイトのdbを旧サイトの内容にリストアする。
具体的には、
 (1)インストール時の新仮db削除
 まず、mysqlにログイン
  #mysql -u root -p
  mysql > drop database 〇〇〇;
 (2)新規db作成
  mysql > create database △△△ default character set utf8;
 (3)バックアップダンプファイルをインポート
  mysql >use △△△;
  mysql >set names utf8;
  mysql >source /home/bk/backup_full.sql;
   (バックアップファイルを解凍したディレクトリが /home/bk の場合)

⑩新サイトにログインして、モジュールを一括アップデート。

⑪新サイトを、閲覧可に戻す。

⑫元のフルバックアップファイル削除。
ダウンロード、アップロード、解凍したファイルをすべて削除しておきます。

※あらかじめリストアしたdbを作っておいて、NCインストール時にdbに接続しようとしましたが、これはdbに接続できず上手くいきませんでした。
また、mysql -u root -p 新db名 < backup_full.sql でdbインポートも上手くいきませんでしたが、これは再試行してみたいと思っています。

以上です!