コンピュータ

2013年4月の記事一覧

サイトもうだめかと思った

apache のキャッシュ設定でレスポンス良くなったので、mysql のキャッシュ設定もいじろうと思い、
webmin の mysql設定画面から key_buffer_size などをいじってmysql を restart、・・・ところが・・・
mysql が動かない? mysql に接続できない?
netcommons はmysql の data を画面表示してるので、mysql 動かないと即エラー画面出てstopです。
apache、mysql を再起動しますが全然ダメ。
コマンド打って出てくるエラーは、Can’t connect to local MySQL server through socket
で、ググってみたところ、socketが違う、mysqlが起動していない、・・・と原因が示されていました。
mysql は起動していないし、コマンドを打っても起動できない。
で、今日最大の収穫は、エラーログの場所と見方がわかったこと。
/var/log/mysql  に error.log があり、設定した key_buffer_size のところでエラーが出ていることをまさに示していました。
で、この行をコメントアウト。祈るような気持ちで mysql start 。またエラー 。もう一つの設定もコメントアウトして再度 start。
mysql 起動しました!! サイトも復活!
良かったぁ~!!
ハラハラ、ヒヤヒヤ、ドキドキして代償は大きいけど、すごく勉強になりました!!

apacheのメモリキャッシュ

 apacheのレスポンス改善にdiskcache、memcache の各モジュールが用意されているとのこと。
メモリキャッシュの設定で効果が実感できるとの記事を見つけ、早速試してみました。mem_cache.conf に

MCacheSize

MCacheMaxObjectCount

MCacheMinObjectSize

MCacheMaxObjectSize

の値を書き込んで(ちょっとぜいたくな値にしてみました)、

cache.load
mem_cache.conf
mem_cache.load

を有効にして、apacheを再起動。
今のところ、以前のlighttpdよりレスポンスいい感じです!!

再度サイトリストア

退勤後、入間市のサーバー置き場へ出かけていき、バックアップしてOSインストールからやり直しました!
ファイヤウォール設定してwebminまで完成させれば、あとはリモートログインで作業できます。
netocommonsリストアOKになりました!
あと、apache2のバーチャルホスト、ちょっと分かったような気がします。
owncloudは明日にしてもう寝ます。
木曜の朝が辛そう・・・

またハマってます

 webサーバーの性能(レスポンス、耐アクセス性、安定性、容量)を高めようと、ハードウェアを新調しました。
Cerelon847(1.1GHz3次キャッシュ2MB)、デュアルチャンネルメモリ16GB、IntelチップNIC、1TBHDD(raid1)の構成としました。ただ、消費電力は以前より上がってしまいました。
またCentOS6.4はこのNICを認識しなかったので、今回もUbuntu12.04LTSを使いました。
さらにwebサーバーLighttpdはApache2に変更しました。Apacheがデファクトスタンダードで安定性等定評があるという事もあるのですが、色々なモジュールが必要になった時、Apacheの方が設定時参考にするためのweb検索がはるかに容易なためです。安定に動かすためには沢山の事例を参考にして設定しなければなりません。
今回、ハードウェアの能力が高いためか、Apacheで動かしているのにこちらの方がレスポンスがいいようです。
ネットコモンズ、owncloudの引っ越しも何とかできるようになりました!
しかし、なかなかスムーズには進んでいません。金曜、土曜は深夜まで格闘。ヘロヘロになってます ・・・ また週末にサーバー止めて作業するようです ・・・ 。