日ごろのこと

2014年7月の記事一覧

AO入試合格者、6人に1人が退学

読売新聞 7月9日(水)10時2分配信


 主に学ぶ意欲をみるAO(アドミッション・オフィス)入試で合格した学生のうち、
6人に1人にあたる15.5%が退学していたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。

 入試方法別で最も高い退学率で、一般入試の5.9%が最も低かった。
入試方法別の退学率が明らかになったのは初めて。

 AO入試は本来、学力試験で測れない意欲や能力を重視する試験だが、
早ければ入学の半年以上前に合格が決まることなどで学習意欲を失わせているとの指摘があり、見直しを迫られる大学も出そうだ。

 今年の「大学の実力」調査は、通信制などを除く全国744の国公私立大学を対象に、学生の成長のための取り組みや大学の現状を聞き、過去最高の659校(89%)が回答した。

以上、読売新聞の調査による記事でした。
勉強(苦労)を先送りにせず、一般入試で頑張って欲しいと強く思っています。
苦労して得たものこそ、本当の栄養になるんです。

霞ヶ関駅のコンビニ

東上線霞ヶ関駅南口に、コンビニ「サンクス」があります。
毎朝5時10分に到着して、おにぎりとお茶を買うんです。
店長のおじさんがとても気さくないい方で、必ず一言二言交わすんですよ。
今日は「梅雨明けが遅くなるらしいですよ」と教えてくれました。
7月20日過ぎになりそうだって。
暑くなるのが遅れるのはいいけど、梅雨末期の豪雨は怖いですね。
最近の異常気象は予想外の規模になりますからね!
みなさん、気をつけましょうね。

頑張って! 小保方リーダー!

 今日、STAP細胞の検証実験のために、小保方リーダーが理研に出勤したと報じられました。
理研側は、小保方リーダーを温かく迎え入れるのでしょうか?
「頑張ってSTAP細胞を再現して名誉回復して下さい! 応援してますから!」と。

残念ながら、自分には、そうは感じられないのです。
さんざん小保方さんをかつぎあげて、利用しておきながら、
周りが疑いの目を向け始めると、急に知らん顔したじゃないですか。
一緒に研究していた指導者もいたんでしょう?
なぜ、彼女を助けないんですか?
なぜ、自分たちは関係ないような態度とるんですか。
そこらへんに良くある「偉い人達が最後は自分だけを保身する話」と同じなんじゃないですか?

理研は、小保方さんの実験の様子を細かに監視して、
「やっぱりSTAP細胞出来ないじゃないですか」と言いたいんじゃないのか?
小保方さん一人を悪者にして、この件の幕引きをしようとしているんじゃないのか?
そんな考えに絶対に負けないで欲しいんです。
とても辛く大変で、余裕も無い状況だと思いますが、
小保方さん、どうか、納得のいくように頑張って下さい。
小保方さんを応援している人はたくさんいるはずです!

阿里山caffe

最近、週末は夫婦の両方の親に顔を出すようにしています。
もうかなり年なので、体調が心配なんです。
で、6月末の土曜日は、
カミさんのお母さんを日高(巾着田のそば)の阿里山カフェというレストランへ誘いました。
「アリサンカフェ」って面白い名前ですよね。
オーガニックの素材を大切にした料理、パン、お菓子があります。
おしゃれなうえに、とっても美味しいんです!
http://www.alishan-organics.com/Alishan2010_organics_jp/?page_id=38
夏休みにでも、出かけてみて下さい!